1月19日(日)
新年鑑賞会
令和2年第1回の新年鑑賞会が郡山市のリハビリパークおれんじ健康倶楽部二階で
行なわれました。午前中は茎の押し型取の基礎勉強会を開催、また刀を求める時の注意点などを
座談会方式で勉強をしました。
講師 刀剣文化研究所 解紛塾主幹 高山 武士先生
鑑定刀は次の通りです 参加者13名
基礎勉強会5名
- 1号刀 刀 光忠(無銘)
- 2号刀 短刀 備州長船幸光 至徳二年三月日
- 3号刀 刀 長義(無銘)
- 4号刀 平脇差 国次(宇多)裏銘(金象嵌)慶長十九甲寅歳仲冬終六摂州大阪之
- 役顕祖憲忠公所帯公打刀也 延宝七巳未年孝孫忠宴敬志
- 5号刀 太刀 備州長船政光 明徳五年三月日



|
3月 8日(日)定期総会延期
寒さの中にも初春の息吹きが感じられる今日この頃、令和元年の定期総会が郡山市駅前の中華飯店
珍満で行われる予定でしたが新型コロナの影響で延期になりました。
出席者名、委任名(会員数32名)総会成立
議 題
上程議案
- 1号議案 令和元年事業報告
- 2号議案 令和元年決算報告並びに監査報告、承認の件
- 3号議案 令和2年事業計画案、承認の件(下記掲載)承認
- 4号議案 支部創立70周年記念事業の件
令和2年事業計画
- 1. 鑑賞会
1月19日(開催済)3月下旬、6月下旬、9月下旬、会場は郡山市
リハビリパークおれんじ健康倶楽部の二階を予定
近隣支部の鑑賞会への参加
- 2. 特別鑑賞会
例年通り、11月15日(日)に開催予定、会場は未定
- 3. 勉強会
参加費無料にて開催中、鑑賞会当日の午前10時~(リハビリパークおれんじ健康倶楽部二階)
鑑賞会案内に記載、またホームページにて連絡しております。
- 4. 全国大会
任意参加
- 5. 研修旅行
日帰り、もしくは1泊を予定、計画があれば随時募集しております。
- ※上記の上程議案は新型コロナの状況を見ての活動となりました。
|
3月29日(日)中止
定例鑑賞会
令和2年度第2回の定例鑑賞会は高山先生を迎えて行なわれる予定でしたが新型コロナの影響で中止に
なりました。
|
6月7日(日)
理事会
於リハビリパークおれんじ倶楽部二階
今後の事について検討
※総会については書面での決議に決定
今後の鑑賞会は宮城支部との連携で新型コロナの状況を見ながら決定する。
|
6月28日(日)中止
定例鑑賞会
令和2年度第3回定例鑑賞会が高山武士先生を迎えて行われる予定でしたが新型コロナの影響で中止に
なりました。
|
9月7日(日)
於須賀川市立博物館
支部創立70周年記念事業、須賀川市立博物館においての刀剣展示会について協議
|
9月27日(日)中止
定例鑑賞会
令和2年、第4回定例鑑賞会は高山先生を迎えて行われる予定でしたが新型コロナの影響で中止に
なりました。
|
11月15日(日)中止
特別鑑賞大会
令和2年特別鑑賞大会が講師に高山武士先生を迎えて郡山市熱海温泉の清稜山倶楽部にて開催される
予定でしたが新型コロナの影響で中止になりました。
|